top of page

1泊2日アドバンスクラス

 

Dean Marson先生のアドバンスクラス(次回、来年5月予定)

IMG_8015_edited.jpg

エサレンマッサージのシニアティーチャーとして40年近くの経験を誇るディーン・マースン先生のアドバンスクラスです。

実践的なテクニックを分かりやすく丁寧に教えてくれることに定評があり、またその思慮深く穏やかな人となりはエサレンマッサージ・プラクティショナーとして学ぶものが多くあります。

ディーン先生が教えるクラスには、手に入れておけばいざと言う時に使えるテクニックや知識が詰め込まれているので、実際に

セッションの場で活躍されているプラクティショナーに、また、解剖の知識を深め、学びを継続したいプラクティショナーにとっても、引き出しの数を増やす

​大変貴重なクラスになると思います。


2023年度開催の内容です。(参考としてご覧ください)

① 6月22日(木)10:00開始 23(金)13:00まで​ 

② 6月23日(金)15:00開始 24(土)17:30まで​ 
​ 
内容

【Advanced Esalen® Massage—Freeing the Shoulder Girdle (From Prone & Supine positions)】

    エサレンマッサージアドバンスクラス肩帯の解放(仰臥位・腹臥位)

 

Dean Marson先生がリードするアドバンスクラス。今回は1泊2日のクラスを2回、続けて行います。

どちらも肩周辺のエリアに対して、筋肉を特定しつつ様々な可能性を探る内容となり、肩の機能、構造をさらによく知るため、セルフケアや触診などを含めた解剖の復習から始め、正しい運動力学について学びを進めていきます。

 

①クラス

うつ伏せのクライアントに対して肩周りへのアプローチです。

このポジョションでは肩甲骨の大きな動きが可能となり、さらに周辺の筋肉へのアプローチが容易です。

胸郭の上で自由に動くように出来ている肩甲骨ですが、しばしば周囲の緊張によって動きが制限されてい

ることが多く見られます。

私たちはこのエリアに対してパッシブムーブメントや手指、前腕、肘などを使って幾つかのポジションから

変化のある圧を加ることを試します。そして、いつもと同様にエネルギーワークやロングストロークで統合します。

 

②クラス

仰向けからのアプローチです。

このポジションではバリエーションに富んだ腕の動きが可能となるため、肩前面・後面の筋肉へアクセスと

肩関節自体の可動域を広げることが容易です。加えて、上背部や肩甲骨周囲へ仰向けから肩の下へ体の重さを

利用しながらのワークも行います。

同じく、エネルギーワーク/ロングストロークでセッションのバランス取り、統合を行います。

①と②を通してご参加いただくと、①うつ伏せ・②仰向けをトータルで学ぶことができます。

※クラスは英語で行われるため、通訳がつきます。

費用・内容・募集人数

 

①1泊2日・素泊まり

金額 49,750円(税込)

内容 肩・首(うつ伏せからのアプローチ)

人数 20〜22名(全館貸切、ダイニングを会場として使用します)

 

②1泊2日・2食付き(昼食はつきません)

金額 52,550円(税込)

内容 肩・首(仰向けからのアプローチ)

人数 12名(セミナー会場​ 梵)

会場

 

神奈川県湯河原町「ご縁の杜リトリート」http://goennomori.jp

最寄り駅 東海道線(JR東日本)湯河原駅

参加資格

エサレン®マッサージ プラクティショナー

その他

 

宿泊は相部屋となります。

食事がない場合は、近隣の食事処やスーパーやコンビニなどをご利用ください。

個室をご希望の方は追加料金にて対応が可能です。

 

お申し込みに際して10,000円のお申し込み金をお願いしております。

講師

エサレン®マッサージ シニアインストラクター Dean Marson

通訳

エサレン®マッサージ インストラクター 近藤真紀子

お問い合わせはこちらから

bottom of page